2025年07月28日 第11391号・合併号

道標

「出雲力」で未来を拓き、  選ばれるまちへ

連載

これでいいのか? 自治体経営

第4話 行政評価なんて要らない?

行政評価そのもののPDCAを

霞が関かいわい

保護費の追加支給、早くて来年?

厚生労働省

トピックス

総務省

追い付け追い越せで

人事院

海外派遣、効果に手応え

連載

交通のメガトレンド(3)

特効薬なき担い手不足の公共交通

農政ウオッチング

もち米相場、25年産は高値必至か

主食用への転作と高温で懸念強く

行政EXPRESS

議員バッジを交付に変更へ

──熊本県議会

支援職員に勤勉手当、最大15%加算

──福岡県うきは市

軽装業務時の服装を例示

──秋田県

技術職定着へ異動モデル

──東京都

県民手帳の発行終了へ

──奈良県

市役所で夏休みの児童預かり

──群馬県高崎市

副市長応接室を親子に開放

──愛媛県四国中央市

ファクス使用の大幅削減を宣言

──愛知県一宮市

災害時に備えキッチンコンテナ導入

──和歌山県

カスハラ対応「30分めど」で終了

──新潟県長岡市

一家言

地方ごとの「普選」百周年を!

連載

公共施設マネジメント─失われた30年を越えて(2)

包括委託がもたらすコスト削減効果

予防保全の最も合理的な手法とは

点描・永田町

自公大敗も首相「続投宣言」の〝闇〟