2025年08月28日 第11397号

道標

花とフルーツ・駅伝の町

連載

日本総研 地方政策Watch (68)

なぜ、出生率は西高東低なのか

霞が関かいわい

米関税、中小政策で影響注視

経済産業省

行政EXPRESS

名刺を公費負担

──愛知県江南市

野鳥の死骸対応を外部委託

──宮崎県

区役所で「角打ち」バー営業へ

──北九州市

ウェブ予約で待たない窓口

──北海道帯広市

空港内にコワーキングスペース

──和歌山県

一家言

最古の有銘鉄剣、3世紀の古墳─上総の謎

農政ウオッチング

農山漁村に企業人材派遣を

促進策の検討会始動=農水省

トピックス

国土交通省

IR、ごり押し局面ではない

特集

松本茂章流 歴史資料の見方

「安房州里見氏城址(館山城縄張図)」の新発見

兵庫県姫路市と千葉県館山市を結ぶ1枚の絵図

連載

山族公務員の視点(29)

医学部機能別消防団の設立と医薬品ドローン搬送

千葉大と千葉市が連携した取り組み

政界メモ

総裁選前倒し巡り議論開始

「石破降ろし」過半数達するか

維新、挙党態勢構築へ新体制

「副首都」巡る政権との距離焦点

木曜連載

公共を創る─新たな行政の役割(232)

政府の役割の再定義(82)

「やりがい」低下の原因

六団体

議会基本条例に独自色

兵庫県太子町、識者「新しいステージに」

「外国人優遇」批判が自治体に

首長ら反論も対応に苦慮