2025年05月16日 第6974号

打診

憧れのキブツの国の今

連載

医療・介護・福祉の経営の現状・課題を探る(30)

スケールメリット(8)

ニュース

自治体公用車にシェアEV

フィールドワークノートから

第58回

集会所と集落の活力

中央省庁ニュース

外国人児童への支援強化検討

自治体向け補助拡充も

被災者支援基金に400億円追加

秋の知事会議で正式決定へ

脱炭素先行地域、7カ所選定

全国88カ所に

仙台で国内初のアジア太平洋防災会議

27年秋、国連機関の閣僚級会合

マイナ救急、10月末までに開始

全国で段階的に実証へ

進言

「地域共生社会」と「福祉のまち」の実現に向けて

厚生・労働・環境関係予算

2025年度厚生・労働・環境関係予算(18)

福井県

人口減少対策に重点

ひとり親家庭の受験支援

和歌山県

子育て支援を充実

こども食堂開設を支援

新潟市

子育て政策を強化

新生児の検査費用を補助

トピックス

厚生労働省

結果は横ばいだが…

介護の特定最賃導入に壁

特集

コロナ5類移行から2年

教訓生かし「次の感染症」備え

JIHS発足で体制整備

ニュース

パンデミック条約、合意

福祉・子ども

闇バイト体験ゲームで被害防止

AIで民意集約、本格活用検討

包括管理業務委託を導入

医療・健康

看護などの人材優先派遣で覚書修正

市立病院での出産を無償化

水道管35キロを緊急調査

労働・女性

子育て職場奨励金、介護に拡充

中小企業向け外国人材確保支援

企業立地実績、3年連続で過去最高

環境・ゴミ

危険盛り土通報、運送3社と協定

富士登山の登録システム開始へ